
レンタル / リース 業務
短期間しか使用しない場合(試験用や建築現場等)や、購入するには高価で短期間しか使用しない場合の電機品が必要になった時は、当社のセールスエンジニアに声をかけてください。
お客様のニーズに一番合った電機品を提案いたします。
このページでは、当社のレンタルの特徴、メリット、納品までの流れをご紹介します。
当社のレンタル / リースの特徴
- 豊富な機種と豊富な在庫量
当社では、他社では保有していない機種を持っていますので、特殊な対応も可能です。
また、豊富な機種を持っていますので、機種同士の組合せを考えて、大容量、単品では対応できない仕様にも複数品で対応することが可能です。当社のセールスエンジニアにご相談いただくことにより、様々なバリエーションを考え、最適な品物を提案させていただきます。
在庫に関しても、豊富な在庫を持つことにより、お客様の様々なご要望に的確かつスピーディーに対応できるものだと自負しております。
- 信頼性が高く(整備・検査が万全)、納期が速い
レンタルでも当社は、通常出荷前には整備、検査をしてから出荷しております。
特にモータ、キュービクル等については、当社の試験成績表を提出させていただいております。
(試験内容につきましては、モータ、トランス、キュービクルの製作及び試験過程のページをご参照ください。)
当社ではほとんどの電機品を整備していますので、お客様の緊急時のスピーディーな対応が可能です。 - 取扱説明書が添付 (操作が簡単)
機種の中には使用方法の説明が必要なモータ用始動器、インバータ、周波数変換器には当社の取扱説明書を添付していますので、それをご利用いただけます。ご不明な点や不都合な点がありましたら当社のセールスエンジニアにお聞きください。メーカーにも直接、相談できる様、態勢も整えております。
レンタル / リースのメリット
- 購入に比べて、初期投資を最低限に抑えられます。
電機品を購入すると資産計上しなくてはなりませんが、レンタルでしたら資産計上が不要となり経費として処理することができます。固定資産税が不要になるので、節税につながります。
また、必要な使用期間中のレンタル料で済みますので、資金を内部留保でき、有利で効率的かつ弾力的な資産運用ができます。 - 購入後の品物の老朽化の心配が不要になります。
当社ではレンタル出荷前には整備および試験をしていますので、内部の機器が劣化していると当社で取替をしています。購入し在庫するとお客様でそういった取替、整備をしなければならず、そのための人件費や管理費も必要になります。
レンタルすることにより、そういった問題も解決できます。 - 大型の電機品の保管場所を考える必要がなくなります。
大型の電機品を購入すると保管場所が必要になり、かつ、電機品の中には水濡れ厳禁の品物もあり、屋内の倉庫が必要になります。そういった保管場所をお客様が確保しにくい場合があります。
レンタルならば保管場所が不要になります。
新たに倉庫を借りる必要もなく、保管場所を確保するために作業スペースを削る必要もありません。
レンタル / リース 納品までの流れ
モータ, トランス, キュービクル等各種電機品をレンタルする場合の、お問い合わせから納品に至るまでのフローチャートです。